まにあっく
-
こんな毒 vol.8
1975年国鉄(今はJR)でスト権ストと言うストライキがあった。名古屋へ行く手立てを探し名鉄バスセンターから中津川間の路線バスで出掛け『祭りの準備』を見た。 …
-
【第3話】バナナの(木)? バショウの(木)?
テレビのチャンネルをアチコチと変えていて、「うん?」その出来事は自分の事ではないのに、私の書いた脚本でもないのに、顔から火が出ると表現する以上の恥ずかしさと姑…
-
こんな毒 vol.7
『プライベート・ライアン』(1998年/脚本:ロバート・ダット/監督:スティーブン・スピルバーグ)。ライアン家の息子たちが戦死して残る一人の息子を戦場から連れ…
-
自分を知る/中庸
僕「枯らしてしまうんです、だから植物を育てることについ二の足を踏んでいます。」植物専門家「枯らすのは自分に合わなかっただけ、それよりも自分に合った植物を見つける…
-
こんな毒 vol.6
2015年10月31日公開のフランス映画『エール!』(脚本:ヴィクトリア・ベドス(原案)、スタニスラス・カレ・ド・マルベルク、エリック・ラルティゴ…
-
こんな毒 vol.5
2002年ワールドカップ日韓共同開催で映画『シュリ』やテレビドラマ『冬のソナタ』など韓流ブームに沸きかえった。その3年前に静かに公開された韓国映画があった。 …
-
こんな毒 vol.4
亡くなっても日本で人気がある女優オードリー・ヘップバーンの主演映画『ティファニーで朝食を』(1961年/脚色:ジョージ・アクセルロッド/監督:ブレック・エドワ…
-
こんな毒 vol.3
日活撮影所を舞台に「石原裕次郎」を演じた俳優が、1987年7月17日午後4時26分に亡くなった。裕次郎は、1957(昭和31)年、兄の石原慎太郎の芥川賞受賞作…
-
日本を伝える
外国人から「日本はどんな国?」と聞かれたら、何をどのように答えようと考えたことはありますか?日本が地球のどこに位置するか、から始めますか、国土の広さから始めます…